上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私のGWは11連休だったのだけど、瞬く間に終わってしまった。
色々と約束が入り、スケジュールは早々にそれなりに埋まったのだけど、予想以上のハードさだった。
未だかつてこんなに忙しいGWはないくらい。
そしてこんなに色々な事を考えるGWはないくらい。
この連休はほとんど料理をしていない。
もちろん家でごはんを食べていない訳ではないけれど、料理とは呼べないものばかり。
なので料理画像のストックもそこをついているのだけれど、あぁ、そういえば…なんて画像が一つあったので今更引っ張り出してみた。
きのこのスパイシーミートソース
これは3月の終わりに作ったもので、日付を見て納得。
本当にとにかく考え事の真っ最中にいた。
私はいつも悩んだりすると何かを煮込むクセがあるというか…うん、とにかく考え事してる時って煮込みを良く作る。
これに至っては何を入れたかもうほとんど覚えていない。
味をみながら相当な種類のスパイスを入れたから。
確かこれは二日がかりで煮込んだ。
食べてみて、美味しいなと思ったけれど、なんてまぁ複雑な味なんだろう…って思った。
その時の心境そのもの。
実は私は今年に入ってからもの凄く心境の変化があった。
表面上は何も変わらないと思うけれど、心の奥の方では凄く考え方に変化があって。
そんな状態からちょうど一ヶ月後、あの震災があった。
あの数日前迄は蓋を閉めかけていた気持ちがあの日に一気に吹き出して。
そしてあの日を境に右へ左へと気持ちは毎日の様に揺れた。
これを作った時はピークに揺れた時期。
迷いだらけの複雑な思いの複雑な味のミートソースが出来たもんだなぁって思う。
それから一ヶ月ちょっと。
この時考えていた事とは予想もしない展開になってきて。吉なのか凶なのかもわからない。
でも、なんかそれもいいかもね、なんて思いながら日々を過ごしてる。
ただ、自分の気持ちに変化のあった二月のあの日から震災を経て今日迄に思う事は、私の周りにいる大切な人達には笑っていてほしいし、幸せであってほしいなと心から強く願う様になった。
彼女もあの子もあの人もみんなキラキラぴかぴかの笑顔でいてほしい。
だけど今度はあんまり余計な事考えずに煮込み作ろうっと。
シンプルな方が良い事もあるしね(笑)。
ありがとうございました^^
懲りずに鶏のささみを手を替え品を替え食べています。
ささみときゅうりの柚子胡椒マヨ和え
薄くスライスしたきゅうりに、茹でて手で裂いた鶏のささみ、軽く茹でたしめじ、スライスして水でさらした玉葱、茗荷をマヨネーズ(もちろんカロリーハーフ)、塩、柚子胡椒、少量の出汁醤油で和えたもの。
きゅうりのスライスは両端を切り落とし、二等分した物を薄くスライスしたもの。
斜めにスライスするより味が馴染みやすくなります。
GWに突入しましたが、いかがお過ごしですか?
私はしょっぱなから飲みまくっています。今週は外食の予定ばかり。
せっかく落ちて来た体重&体脂肪はどうなるんでしょう~~???
ありがとうございました^^
今日もダイエットレシピです。
蓮根サラダ
とにかく野菜を食べる様にしています(あ、肉も食べています。でも酒は控えています・笑)。
薄くスライスした蓮根と、千切りのきゅうり&にんじん、ハム。
蓮根は軽く湯がいて、きゅうり、にんじん、ハムとすりおろしのにんにく、塩、コショウ、出汁醤油、ハーブミックス、繋ぎ程度のマヨネーズ(カロリーハーフ)であわせただけ。
マヨネーズは使わない方がいいのかもしれないけど、少量でも加えると他の調味料が馴染みやすく思います。
また、にんにくやハーブミックスなどスパイスを使うと、味付けが薄味でも美味しく食べられるので、よく使っています^^
ありがとうございました^^